トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

10月12日(木)さくらぐみの市民の森散策

2023/10/12

 秋晴れの良い天気のなか、さくらぐみが市民の森の散策に出かけました。到着して学習管理棟「木々」に荷物を置いて、栗拾いをしました。はじめは栗のイガもあり、おそるおそるの様子でしたが、少ししたら慣れて、たくさんの栗を拾うことができました。次はコナラの下でどんぐり拾いをし、「森の仲間」の皆さんからいただいた鯉の餌を池にまいて、鯉が食べる様子を観察しました。少し散策して、下りてきてお家に人から作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。

 アルバム「さくらぐみの市民の森散策」もご覧ください。

10月11日(水)さくらぐみのイモ掘り

2023/10/11

 さくらぐみは、5月31日にサツマイモを観察して、「大きくな~れ、大きくな~れ」と応援しました。今日は、そのサツマイモを掘りました。話を良く聞いて、「うんとこしょ、どっこいしょ」とつるの部分を引きます。スコップを入れてあるのですが、すぐ抜けるものとなかなか抜けないものがあります。抜けない株は先生の助けを借りたり、二人で協力したりしました。早く抜けた人は次の株にも挑戦しました。年中、年長は市民の森でサツマイモ掘りをしましたが、年少も負けないで、豪快にイモを引きました。

10月11日(水)年長の総体での運動会練習

2023/10/11

 年長が総合体育館に出かけ、運動会の練習をしてきました。体育館では、楽器を持たないで、鼓笛演奏の位置の確認、リレーのチーム分けのための試走やバルーン演技の位置確認や試技等を行いました。18日にも総合体育館で練習する予定です。

10月10日(火)つぼみぐみのボールプール、バスケットボール

2023/10/10

 つぼみぐみでは、絵本を読んでもらった後、ボールプールとバスケットボールリングが準備されました。バスケットボールの方は、先生の手本を見てから、リングにボールを入れて、先生からの拍手を受けてちょっと得意そうでした。ボールプールの方では、中に入ってボールで遊んだり、外から手を伸ばしてボールに触ったりして楽しみました。

10月7日(土)秋まつり

2023/10/07

 保育園で子どもたちがゲーム等を楽しみながら、お家の人と一緒の時間を過ごすことができる「秋まつり」を行いました。「親子ハイパーホッケー対決」「玉入れ(以上児)・わなげ(未満児)」「ビニール風船釣り」「ガチャくじ」「ボーリング」のブースが準備され、有料の「スーパーボールすくい」「おもちゃの金魚すくい」「うきうきヨーヨー釣り大会」等のコーナーがあり、「かみかざり」や「プルバックカー」などのおもちゃの販売コーナーもあります。一緒にやって来た小学生のための「小学生コーナー」も準備しました。全体を3グループに分け、時間差で楽しんでもらいました。

 アルバム「秋まつり」もご覧ください。

10月6日(金)きくぐみの市民の森体験活動

2023/10/07

 少し気温が低く、天気も心配されましたが、きくぐみが市民の森に出かけました。「森の工房」で「森の仲間」の皆さんに挨拶し、まず、ストラップを製作しました。次に畑に行って、サツマイモや掘り方の説明を聞いてイモを掘りました。今年度は年長、年中全てのクラスでイモ掘り体験ができました。その後、栗拾いをして散策、気温が低かったので「森の工房」でお昼を食べました。ヤッホー広場で「ヤッホー」の声を出して、少し遊んで帰ってきました。今年度も「森の仲間」の皆さんに大変お世話になりました。感謝申し上げます。

 アルバム「きくぐみの市民の森体験活動」もご覧ください。

10月5日(木)内科健診

2023/10/05

 山谷嘱託医さんからお出でいただき、秋の内科健診をしてもらいました。ぼたんぐみ→年少→年中→年長→ばらぐみ→つぼみぐみの順に受診しました。ぼたんぐみでも泣き出したり、嫌がったりする子はなく、上手に受けることができました。結果は、今日文書でお知らせします。

10月5日(木)すみれぐみの市民の森体験活動

2023/10/05

 天気が心配される空模様でしたが、すみれぐみが市民の森体験活動に出かけました。ペン立てを製作し、今日のイモ掘りについてのお話は、学習管理棟『木々(ココ)』で聞きました。森の仲間の皆さんから、スコップを入れて、掘り出しやすくなった畝で、イモ掘り体験ができました。栗拾いの終わり頃に雨が降り出し、急いで「木々」に避難し、保育園に帰ってきました。お昼の時間には少し時間があるので、なかよしルームで、ダンス、マット運動、伝承あそび~あぶくたった~、大型絵本の読み聞かせで楽しみました。その後はいよいよお弁当、なかよしルームにレジャーシートを敷いて美味しく食べました。

 アルバム「すみれぐみの市民の森体験活動」もご覧ください。

10月4日(水)ゆりぐみの市民の森体験活動

2023/10/04

 今日は、年長ゆりぐみが市民の森に出かけました。「森の仲間」のみなさんから準備していただいた材料で、教えてもらいながら、「ペン立て」を製作しました。次に、畑に行ってサツマイモやイモの掘り方の話を聞いて、イモを掘りを体験しました。栗やドングリを拾ってから、池に行きましたが、残念ながら鯉は見ることができませんでした。ちょっと山に入って散策して、下りてきてお昼にしました。その後少し遊んで帰ってきました。

 アルバム「ゆりぐみの市民の森体験活動」もご覧ください。

10月3日(火)秋の総合避難訓練

2023/10/03

 見附市消防署から2人の署員さんからお出でいただき、秋の総合避難訓練を行いました。給食室からの出火を想定して、園内の指示放送、窓締め、なかよしルームへの避難、消防署への通報等について見ていただき、指導していただきました。その後、園庭で職員が初期消火の訓練を行い、子どもたちはその様子を応援しました。なかよしルームにもどって、「忍者玉丸の火の用心」「ズッコケ三人組の火遊び防止大作戦」のDVDを見せてもらいました。

 アルバム「秋の総合避難訓練」もご覧ください。