トピックス

すみれ保育園のトピックスをお届けします。

1月5日(金)今朝のなかよしルーム

2024/01/05

 昨日から新年の活動が始まりましたが、お正月休みの関係からか、70人ほどの欠席があり、少し静かなスタートになりました。今朝はなかよしルームからも元気な声が聞こえます。金曜日のなかよしルームは年中の割り当てで、8時30分の放送と共に集まって来て、元気に遊び始めました。男の子が鬼ごっこ、女の子はソフトブロックで遊び始めましたが、いつの間にか一緒にそれぞれ遊び始め、楽しそうな声が響いています。

1月4日(木)玄関作品さくらぐみの「たつだるま」

2024/01/04

 令和6年、新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。正月の玄関には、さくらぐみの作品「たつだるま」が展示されています。子どもたちは、赤い画用紙を「だるま」の身体の部分になるようにハサミで切り、障子紙に絵の具をスポイトで落としてにじませ、模様として身体の部分に貼りました。「たつ」の顔を、のびのびマーカー(水性ペン)で描いて貼りました。「たつだるま」は1月末まで展示していますので来園の際にご覧ください。

12月28日(木)スマイル集会(年末)

2023/12/28

 令和5年の保育活動も今日で終了、今年最後のスマイル集会(年末)を行いました。最初にパネルシアター「十二支のおはなし」をしてもらい、干支について学びました。次に、園長から、大切にしてもらいたいことの「あいうえお」『あ-「あいさつ」、い-「命」、う-「運動」、え-「笑顔」、お-「思いやり」』と、『や-「優しい心、やる気」』についての話がありました。その後、縄跳びを頑張ろうという話があり、最後はみんな「なんかん育ち」を踊って終了しました。本年も保育園の活動に、ご理解、ご支援をいただき、ありがとうございました。良い年をお迎えください。

 アルバム「スマイル集会(年末)」もご覧ください。

 

12月27日(水)ぼたんぐみのシール貼り

2023/12/27

 ぼたんぐみで、ワークブック「シールでやってみよう いろとかたち」の活動をしていました。今日は、5ページ目の「まちを つくろう」です。ワークブックに、シールの色と形を合わせて貼って素敵な町にしました。みんなシール貼りが得意、集中して取り組み、完成した後、うれしそうに見せてくれました。

12月26日(火)ばらぐみの体育

2023/12/26

 ばらぐみが、なかよしルームで体育活動をしていました。まず裸足になって、膝の屈伸や前屈、首回し等の準備運動をしました。バランスクッション、トンネル、平均台、ハイハイマンでこぼこ道、お山、滑り台について、先生がやりながら説明しました。子どもたちは応援しながら、自分の番になると笑顔でスタートしていきました。平均台は少し難しそうなので、後半はソフトブロックの一本橋に変更になりました。

12月25日(月)「Smile a lot!」のクリスマスパーティー

2023/12/25

 年長の英語レッスン「Smile a lot!」の時間にクリスマスパーティーが行われました。いつのものように始まり、♪ We wish you a Merry Christmas ♪の歌でパーティーが始まりました。トナカイ、サンタクロース、プレゼント等の単語を学び、その単語を使って椅子取りゲームをしました。ゲーム用紙にアルファベットを書いて、ビンゴゲームを楽しみました。最後は、みんなで輪になって、前時に描いたクリスマスカードを隣の人に渡しながらカードを交換しました。

 

12月22日(金)クリスマス会の給食

2023/12/22

 クリスマス会の今日の給食は、「チキンライス」「カレーフライドチキン」「ブロッコリー」「コーンスープ」で、「クリスマスデザート」がつきました。サンタさんからクリスマスプレゼントをもらった後、美味しく、楽しくいただきました。午後のおやつは、「牛乳」「お星さまのパフ」です。

12月22日(金)クリスマス会

2023/12/22

 クリスマス会を行いました。「みんな集まれ!絵本の日」で、見附図書館の2人の司書の方から、大型絵本3冊「ノラネコぐんだん おすしやさん」「しろくまのパンツ」「ぜったに あけちゃダメ?」を読んでもらいました。クリスマスについての話を聞いた後、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。するとサンタさんとちびっ子サンタさんがやって来ました。「好きな食べ物」や「好きな歌」などのこどもたちの質問に答えてもらいました。その後、サンタさんとちびっ子サンタさんから順番にプレゼントをもらって、写真も一緒に撮りました。

 アルバム「クリスマス会」もご覧ください。

12月21日(木)ゆりぐみの「ピエロの つなわたり」製作

2023/12/21

 ゆりぐみで「ピエロの つなわたり」を製作していました。製作ブック「たのしい かみこうさく ステップ2」の1ページです。前時に、ピエロや軸、つなの部分に色を塗りました。今日はそれぞれを切り離し、軸を丸めて、ピエロを両側にのり付けして完成です。ピエロの軸をつなに乗せて、くるくる回して遊びました。

12月20日(水)たけぐみの「ぽんぽん フライパン」製作

2023/12/20

 たけぐみで「ぽんぽん フライパン」の製作をしていました。製作ブック「つくろう・あそぼう2」の1ページで、まずフライパンに色を塗りました。めだまやきの部分に色を塗って、もう一つ、好きな食べ物を描きました。それぞれをはさみで切り取り、フライパンは折り線に添って折って、手元の所をのりで貼りました。食べ物も折って貼り付けて完成です。フライパンにできた食べ物をのせて料理するようにぽんぽんして遊びました。