すみれ保育園のトピックスをお届けします。
本日はスマイル集会がありました。先生が各クラスのプール遊びや水遊びの様子を写真で紹介しました。職員による出し物、パネルシアター「オバケのヒュードロリー」をみんなで鑑賞しました。「ひとつ目」「ドラキュラ」「ろくろっくび」などいろんなオバケが登場する中、こどもたちは「オバケなんかこわくない♬みんなの力でやっつけろ こ・わ・く・な・い~ん♪」と元気に歌ってにぎやかなオバケのパーティを楽しんでいました!パネルシアターのあとは「ラーメン体操」も踊りましたよ♬
来週はお盆期間で長いお休みになる子も多いため、園長先生からのお話があり、「あついあつい」の絵本読み聞かせをしてもらいました。明日8月7日は「立秋」、暦の上では秋になりますが、まだまだ暑い日は続きそうです。こまめな水分補給、適度な休息をとりながら無理なくのびのび過ごしていきたいですね。
アルバム「8月のスマイル集会」もご覧ください。
8月18日(月)からの玄関壁面にぼたん組のこどもたちの作品が展示されます。今回のテーマは「くだもの列車」です。今日は、「りんご」「もも」「ぶどう」「なし」の中から自分の好きな果物の画用紙を選び、また好きな色の絵具を選んで「タンポスタンプ」をしました。たっぷり絵の具をつけて果物の画用紙に模様をつけていきます。優しくトントンと跡をつけていく子もいれば、ダイナミックに力強く模様を付けていく子もいて、みんなそれぞれです。「みて!ももだよ!」「かわいいでしょ!」・・・などと嬉しそうに出来上がった果物を見せてくれます。以前にクレヨンで模様描きをした荷台列車に完成した果物を乗せて果物列車の完成です!どんな風に飾られるか楽しみです!